9月のお休み
4(日)、7(火)、11(土)、16(木)、20(月)、23(木)、26(日)、29(火)
修理受付状況:
全調律は9/10以降の受付となります。
その他の修理、緊急修理などは随時ご相談受付致します。
お知らせ
●ペパニカ
9/29〜大阪市内のイベントにて展示出店(詳細後日)
●nomad note dance
9/26梅北イベントにてnomad note boxをつくるワークショプ(詳細後日)
10/3
神戸文化ホールイベント・オータムンジャンボリーにてワークショップとパフォーマンス
https://www.kobe-bunka.jp/hall/schedule/event/theater/9374/
ワークショップ「オリジナル楽器nomad note boxをつくろう」
押し引きすると音の出るフシギな楽器?完成後はみんなで演奏体験
???ノマドノートボックスてなに???
ノマドノートボックスとは、アコーディオンから生まれた”再生される楽器”です。
壊れたり、使わなくなってしまったなど様々な理由で廃棄処分するアコーディオンを
寄付いただき、中の「リード」という音が鳴るパーツを清掃、分解して新しい箱
(紙筒)に組み込んで音が出る楽器をつくります。※音はひとつだけ鳴ります。
今回のワークショップでは紙の筒に好きな絵を描いて楽器を作り、みんなで鳴らし
てパフォーマンスに参加することができます。
日時:10月3日(日)14:00~15:00(受付13:30より)
会場:大ホール ロビー2階
対象:4歳からご年配の方まで(お絵描きをします)
定員:10組※要予約
料金:1,800円(材料代)
持ち物:色鉛筆・カラーペン・衣類を汚す可能性があればエプロン
講師:岡田路子(nomad note dance)
nomad note dance
オリジナル楽器nomad note boxを奏でながら縦横無尽に空間を行き交うダンスパフォーマンス
日時:10月3日(日)16:00
会場:大倉山公園
料金:無料※予約不要
出演:nomad note dance